お知らせ

【お知らせ】古代文字のワークショップを行います

川口市立アートギャラリー・アトリアにて、ワークショップ 『古代文字を書いてみよう』 を行います。

身体全体を動かしてダイナミックな一文字を表現します。
墨で書く日本文化を楽しみましょう。

講座名  :古代文字を書いてみよう
日時    :2016年1月11日(月・祝)13:00~16:30
講師    :福島絃峰(書家)
対象   :小学3~6年生
定員    :20名
参加費  :500円/1人
申込締切:12月16日(水)必着
申込方法:アートギャラリー・アトリアのホームページ(http://www.atlia.jp/ws_lecture/)にて申し込み方法を
       ご確認の上、お申し込みください。

【活動報告】ニュージーランドでワークショップを行いました

10月にニュージーランドで書道のワークショップを行いました。

1枚目から3枚目の写真は、ニュージーランドのワイタケレ日本語補習教室でワークショップを行った様子です。
みなさんとても生き生きとした字を書かれていて、楽しそうに体験されていました。

4枚目から7枚目の写真は、オークランドにあるコーヒーショップ ARK COFFEE ギャラリースペースにて、書道のワークショップを行った様子です。
今回は行書にも挑戦しました。
ワークショップの最後には、練習した文字を扇子に書いて作品にしました。
ニュージーランドではこれから夏を迎えるので、参加者の皆様は自分で書いた扇子のお土産をとても喜んでいました。

【活動報告】夏休みワークショップ「古代文字で遊ぶ」を行いました

目白教室、川口教室に通う子どもの生徒様向けに、夏休みワークショップ「古代文字で遊ぶ」を行いました。
漢字のもとになった象形文字の成り立ちを勉強した後、その文字を自由に大きな用紙に書き、自作の消しゴム印を押して作品を仕上げました。
個性豊かでダイナミックな作品が出来上がりました。

学年を超えてたくさんの友達と協力して作品を仕上げる中で、「書」を通してお互いに助け合うことも学んだようです。
小学校の夏休みの自由課題にして提出するお子様もいらっしゃるようです。

【活動報告】ニュージーランドでワークショップを行いました

5月にニュージーランドでワークショップを行いました。

小さなお子様と一緒に書いている写真は、オークランドで行われた『Japan Day』でのワークショップ風景です。
幅広い年齢層の方に参加していただき、とても楽しいワークショップになりました。

大人の方が写っている写真は、オークランドにあるコーヒーショップ ARK COFFEE ギャラリースペースにて行ったワークショップです。前回に引き続き2回目の参加の方も来ていただき、書道が更に上達していました。

【活動報告】大人の教室風景 カルチャースクールにて

カルチャースクールでの教室風景をお届けします。
古代文字の臨書をしているところです。